BellevieClubパンフレット2022 関東版
6/24

引っ越しの手配は早めにしましょう。引っ越し時のトラブルを避けるために、ベルヴィクラブの提携業者の利用を推奨しています。ベルヴィクラブ提携業者なら、おトクな割引価格でご利用いただけます!ぜひ提携引っ越しサービスをご利用ください。入居したら、契約したお部屋に不備箇所がないか一通りみておきましょう。水漏れがないか、壁紙が破れていないかなど、不備箇所は写真を撮って、担当の管理センターへご連絡ください。お部屋の鍵と一緒に駐輪ステッカーをお渡しします。ご自身の自転車やバイクの、見えやすいところに貼ってください。自転車を買い替えたときなど、新しい駐輪ステッカーが必要になったときは担当の管理センターへご連絡ください。駐輪ステッカーのない自転車は撤去の対象になります。・お部屋の不具合(水漏れやエアコンの故障など)は担当の管理センターへご連絡ください。ご自身で業者を手配して修理された場合は代金をお支払いすることができません。・室内で喫煙されると、においの付着や壁紙の変色の原因となり、場合によっては壁紙の全面張り替え費用をご請求させていただくこともございます。室内での喫煙はご遠慮ください。入居前に電気・ガス・水道の開詮手続きをしましょう。即日開詮できないこともあります。開詮が必要かどうかは物件によって異なりますので、ご不明な場合は担当の管理センターへお問い合わせください。電気・ガスの開栓はベルヴィクラブ提携業者からも簡単に行えます!ご契約のマンションによってゴミの出し方や家賃の支払い方法はそれぞれ異なりますので、入居時にお渡しする書面や契約書をご確認ください。住民票の移動(転出・転入届)だけでなく、お近くの郵便局の窓口に転居届を忘れずにご提出ください。1年間、旧住所あての郵便物等を新住所に無料で転送してもらえるサービスです。管理センターの連絡先はこちらから00000005引っ越しのお手続き→P.8→P.7賃貸物件には「原状回復」というルールがあります。お部屋は綺麗に使用していただきますようお願いいたします。ライフライン開栓のお手続き→P.8転居のお手続き保存版|ベルヴィクラブのしおり引っ越し時に出た段ボールなどのゴミは?段ボールは通常のゴミ回収では回収されません。ご自身で古紙回収業者を手配するか、市区町村のルールに従い処分してください。お部屋が決まってから入居するまで入居の手続きについて各種お手続きまずはお部屋をチェック!自転車・バイクには必ず駐輪ステッカーを!その他お願い・各管理センターより重要なお知らせ等をご連絡させていただく場合がございますので、ご契約時に提出いただいた連絡先に変更があった場合は必ず担当の管理センターへご連絡ください。ごみの出し方・家賃の支払い方法をチェック!https://www.bellevieclub.com入居後

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る